【VRChat】アバター搭載ヘリコプターシステム (アバターギミック) AvatarHelicopterSystem(AHS)
- ダウンロード商品本体通常版¥ 1,000
- ダウンロード商品追加機体パッケージ UH-60¥ 200
- ダウンロード商品追加機体パッケージ AH-64¥ 200
- ダウンロード商品フルパッケージ(将来追加機体含む)¥ 1,500
アバターに搭載可能なヘリコプターのギミックです。 以下のような特徴があります。 ・どこのワールドでもヘリコプターを飛ばすことが可能 ・リアル感を持たせつつも難しすぎない操縦性 ・コックピット視点モード搭載 ・他プレイヤーが乗ることも可能 ・射撃モジュール搭載 ・他プレイヤーと対戦が可能 ・リモートプレイヤーとの完全同期 ・可動するHUD ・モデル差し替え可能 ・スケーリング(サイズ変更)可能 等々 サンプルアバターはこちら https://vrchat.com/home/avatar/avtr_220964a7-f0c4-485f-a1ab-f7c8d6f379dc
前提条件
・VRChat SDK Avatar 3.7.0 or higher ・Quest版アバターには適用不可
導入手順
1. 本パッケージをインポートする。 2. メニューバー「nHaruka」→「AvatarHelicopterSystem」を押す。 3. 表示されたウインドウの「Avatar」欄にアバターをD&Dする。 4. Setupを押す。
追加機体パッケージについて
文字通り機体を追加します。 ExpressionMenuから切り替えが可能です。 単にモデルがさし変わるだけではなく、視点位置、Sit可能な場所、機体の挙動、兵装などが変わります。
【追加機体】UH-60
[兵装] 機関銃*2 ロケット*2 機関銃*2(機体側面、他プレイヤーが乗って射撃可能) [耐久値] 2(デフォルトのMH-6の2倍) [機動性] 低
【追加機体】AH-64
[兵装] 機関砲*1(パイロットの視線に追従※) ロケット*2 カメラ誘導ミサイル*2(パイロットの視線による操作もしくは同乗者による操作) [耐久値] 1.5(デフォルトのMH-6の1.5倍) [機動性] 中 ※コックピットモードのみ
アップデート履歴
[2023-09-05: v0.3.0β] 試験公開 [2023-09-06: v0.4.0β] ヘリのモデルがglTFが読める環境でないとエラーになっていた問題を修正 [2023-09-06: v0.4.1β] WorldFixがmissingになっていた不具合を修正 [2023-09-06: v1.0.0] 空戦システム実装。マテリアル系の不具合御修正。 [2023-09-07: v1.1.0] リモート視点での挙動修正。ダメージの適正化。ダメージエフェクトの調整。 [2023-09-08: v1.2.0] HUDの不具合を修正。アバターによってはヘリがひっくり返ってしまう問題を修正。エクステンション用諸々を整備。追加機体UH-60をリリース。 [2023-09-09: v1.2.1] Sit位置等の微修正。追加機体AH-64をリリース [2023-09-10: v1.3.0] スケーリング機能を追加 [2023-09-10: v1.3.1] プレイヤーが動くとリモートプレイヤー視点で機体がブレる問題を修正 [2023-09-13: v1.4.0] AH-64にカメラ誘導ミサイルを追加 [2023-10-21: v1.5.0] リモート視点の挙動の大幅安定化、機体速度の大幅向上 [2024-08-24: v2.0.9] 同期と挙動を大幅に改善。カメラの挙動をUnity2022対応。 [2024-08-25: v2.1.0] コックピットモードの挙動を大幅に改善。 [2024-09-10: v2.1.2] MH-9が表示されない問題を修正。
バグ報告・サポートDiscord
バグ報告やサポート依頼、質問、感想などはこちらまで! β版のテストリリースなども行っています。 https://discord.gg/zuaYSC5FHg
利用規約
・Unitypackageそのものやそれに含まれるアセット、ソースコードの一部または全部の二次配布は禁止します。